3Dでリアルなデザインを表現する
製品概要/活用事例
機能紹介
-
サイズ表に数値を入力して、そのサイズにボディを変形させます。バストやウエスト、ヒップなどの周径はもちろん、肩角度なの入力で、いかり肩やなで肩に変更することもできます。
-
ふくらませたり、へこませたりしたい部分をクリックすることで、部分的にボディを変形させることができます。変形量の設定や、体を左右均等に変形させるかどうかのオプションを設定できます。
活用事例
- 学校では生徒のサイズ、企業では顧客やフィッティングモデルのサイズを採寸してそのデータを元にBody Order Toolでオリジナルボディを作成。
- 作成したオリジナルボディをi-Designerで読み込み、バーチャルトワルチェック。
- 大学や研究機関などで3Dスキャナと合わせて体型分類や分析などに活用。